(※)・・・非常勤職員(短時間)も利用可能な制度(条件付きのものを含む)
- 各制度の「配偶者」には、届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情(互いを人生のパートナーとし、日常の生活において相互に協力し合うことを約束した2者間の関係を含む。)にある者を含みます。
- 令和4年4月からの改正内容を含みます。
表の続きは横スクロールでご覧いただけます。
妊娠~出産~産後 | 育児期(子どもの年齢) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
妊娠前
|
妊娠
|
~出産 8週間 |
~出産 6週間 |
出産
|
~産後 2週間 |
~産後 8週間 |
~生後 6ヶ月 |
~1歳
|
~3歳
|
~小学 就学前 |
~小学 3年生 |
~中学 就学前 |
|
1. 出生支援休暇(※) |
|
||||||||||||
|
2. 産前休暇(※)(女性のみ) |
|
|
|
|
|
|
||||||
3. 産後休暇(※)(女性のみ) |
|||||||||||||
4. 深夜勤務および時間外勤務の制限(※)(女性のみ) | |||||||||||||
|
5. 健康診査等のための時間の確保(※)(女性のみ) |
||||||||||||
|
6. 業務軽減等(※)(女性のみ) |
||||||||||||
|
7. 休息補食の時間の確保(※)(女性のみ) |
||||||||||||
|
8. 通勤緩和(※)(女性のみ) |
||||||||||||
9. 保育休暇(※) | |||||||||||||
10. 育児休業(※)→ 男性の育児休業取得を応援します! | |||||||||||||
11. 育児短時間勤務 | |||||||||||||
12. 育児部分休業 | |||||||||||||
13. 勤務時間の割り振り変更 | |||||||||||||
14. 深夜勤務及び時間外勤務の制限(※) | |||||||||||||
15. 子の看護養育休暇(※) | |||||||||||||
ベビーシッター派遣事業(※) |
|||||||||||||
研究支援員事業(教員を対象とした制度) | |||||||||||||
復職支援助成金(教員を対象とした制度) | |||||||||||||
キャリア支援制度(病院臨床業務に携わる医師等を対象とした制度) | |||||||||||||
16. 配偶者出産休暇 (※) | |||||||||||||
17. 育児参加休暇(※) | |||||||||||||
|
乳幼児保育施設 なかよし園(※) |
||||||||||||
病児病後児保育施設 ますかっと病児保育ルーム(※) |
|||||||||||||
学童保育施設 |