令和4年度かいのき児童クラブ募集案内Enrollment Guide
募集案内
令和4年度 募集時期について
募集の案内については、それぞれ以下の時期にこのホームページにてお知らせする予定です。
表の続きは横スクロールでご覧いただけます。
募集時期(学内) | 募集時期(学外)※ | |
---|---|---|
令和4年度 夏休み枠 |
募集終了 |
学内募集で定員に達したため実施しません。 |
令和4年度 冬休み枠 |
募集終了 |
実施しません。 |
令和4年度 春休み枠 |
令和5年1月30日(月)~2月15日(水)17時締切 |
実施未定 |
※ 各期間定員に空きが生じた場合には学外の募集を実施する場合もあります。
【NEW!】令和4年度 春休み(学内募集)
募集要項
募集対象
新小学1年生~新小学6年生 及び 新中学1年生(卒業する小学6年生)
※ お預かりする児童には傷害・損害保険をかけます。
開所期間
春休み開所期間 |
令和5年3月27日(月)~ 令和5年4月11日(火) |
---|---|
新小学1年生 |
4月3日(月)~4月11日(火)(予定)(岡山市立小学校の入学式前日まで) |
新中学1年生 |
3月27日(月)~3月31日(金) |
その他の学年 |
3月27日(月)~4月 6日(木)(予定)(岡山市立小学校の始業式前日まで) |
※但し、新型コロナウイルスの地域における感染状況等によっては、臨時休所等の可能性があることをお含みおき願います。
保育時間
午前7時30分 ~ 午後7時00分
※ お迎えの時間は、午後7時00分を超えないようお願いします。
場所
お車での送迎に関して
津島キャンパス内には駐車場ゲートを設置しています。入構後1時間までは無料ですが、1時間以上2時間未満は200円、以後1時間を経過するごとに200円が加算され、24時間ごとの最高限度額は、1,000円となっています。駐車料金は自己負担となりますのでご了承ください。春休み開所期間(3・4月)に限り、かいのき児童クラブ送迎のための特別駐車許可を受けることも可能です。
詳細については、学内教職員専用ページ「安全・衛生」→「入構許可手続きについて」をご確認ください。(学内HPはこちら)
募集人数・利用料
今回は、春休み枠(25名)を募集します。夏・冬・春休み一括枠入所決定者(25名)と併せて、定員は50名とします。
なお、保育料については、利用日数に応じての減額等はありません。
表の続きは横スクロールでご覧いただけます。
春休み枠(学内) |
夏・冬・春休み一括枠入所決定者(学内) | |
---|---|---|
募集人数 |
25名 (一括枠で申し込んでいない方が対象です。) |
25名 (夏休み募集時決定済の方です。) |
保育料(銀行振込) |
13,000円 ※銀行振込(利用期間前に先払い) |
夏:37,000円(済み) 冬:6,500円(済み) 春:13,000円(今回) ※銀行振込(利用期間前に先払い) |
申込方法
【令和5年2月15日(水)17時】までに利用申込フォームよりお申込みください。
A.春休みのみ申込の方
1.下記申込フォームより必要事項を入力ください。
2.(岡山大学以外での勤務者・就学者のみ)保育利用事由証明書(申告書)を学内便等で人事課ダイバーシティ推進室へ提出。
※令和4年度夏休み又は冬休み利用申込時に提出済みの方で、その後状況に変更がない場合は再提出は不要です。
3.(該当者のみ)その他疾病証明書等必要な書類を学内便で人事課ダイバーシティ推進室へ提出。
B.夏・冬・春休み一括申込の方
すでに、利用できることは決定していますが、出席確認のため、下記利用申込フォームより必要事項を入力してください。
手順① |
【申込者(本学在籍者及び本学採用予定、就学予定の保護者に限る)全員】 申込は、岡山大学moodleによる申込とします。下記よりお申し込み下さい。 本学採用、就学予定者等の方で岡山大学moodleを利用できない方は、別途申込フォームをお送りしますので人事課ダイバーシティ推進室へメール又は電話にてお知らせください。 |
---|---|
手順② |
【岡山大学以外での勤務者・就学者のみ、以下の証明書を提出】
ご持参される方へ事前に人事課ダイバーシティ推進室へご連絡の上、津島地区旧事務局庁舎1階へお越しください。 |
申込締切 |
令和5年2月15日(水)17時 必着 |
受領確認 |
|
確認事項
入所決定
-
申込者が募集人数を超えた場合、選考基準により、選考を行います。
-
入力及び証明書の内容に不実事項があった場合は、入所を取り消すことがあります。
-
選考結果については、2月下旬~3月上旬にお知らせする予定です。
キャンセル等
-
冬休み枠/夏・冬・春休み一括枠、共に入所決定後のキャンセルは原則できません。
-
夏・冬・春休み一括枠での入所決定後にやむを得ない事由によらずキャンセルした場合は、翌年に一括枠で選考を行う場合において、入所の必要性の点数が2分の1となりますのでご留意願います。
-
夏・冬・春休み一括枠での入所が決まった方で、年度途中で就労状況等が変わった場合は速やかにご連絡ください。場合によっては、より学童保育を必要としている方の為に、夏・冬・春休み一括枠から外させていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。
入所説明会
- かいのき児童クラブの新規利用者を対象に、以下のとおり入所説明会を実施します。保育内容の説明・相談・確認等もありますので、新規利用者は必ず出席してください。ただし、新型コロナウイルスの影響を含む社会的状況によっては個別に対応する場合もあります。その際は別途ご連絡いたします。
- 入所説明会に参加できなかった方及び継続利用の方には、後日、学童保育業務委託先より、E-mailにて、「かいのき児童クラブのしおり」及び「お弁当注文の案内」を送付します。
日 時 | 令和5年3月4日(土)10:00~ 1時間程度 |
---|---|
場 所 | 岡山大学津島キャンパス かいのき児童クラブ |
保育報告会・アンケート
-
令和4年度春休みかいのき児童クラブ利用者の保護者の方を対象に、以下の日程で保育報告会を実施しますので、ぜひご出席ください。但し、新型コロナウイルスの影響を含む社会的状況によっては中止する場合もございます。なお、保育期間の終わり頃にアンケートを実施しますので、必ずご提出下さい。
- 保育期間の終わり頃にアンケートを実施しますので、必ずご提出下さい。
日 時 | 令和5年4月15日(土)10:00~ 1時間程度 |
---|---|
場 所 | 岡山大学津島キャンパス かいのき児童クラブ |
- かいのき児童クラブでは、行事を実施する際に、保護者の方のボランティアを募集することがあります。かいのき児童クラブでの子どもたちの様子を見る機会にもなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
その他
- 令和5年度夏休み枠(学内)申込については、5月下旬に募集予定です。
申請・問合せ先
- 岡山大学総務・企画部人事課ダイバーシティ推進室
〒700-8530 岡山市北区津島中1丁目1番1号
TEL:086-251-7011、7303
FAX:086-251-7033
E-MAIL:kainoki@adm.okayama-u.ac.jp - お問い合わせフォームはこちら