図書貸出Library
ダイバーシティ推進本部では、男女共同参画や育児等の様々な図書を準備しております。
図書貸出
ダイバーシティ推進本部では、男女共同参画や育児等様々な図書をご準備しております。学内便による貸出を行っておりますので、貸出希望の方は、お気軽にご連絡下さい。
貸出方法
-
step.1図書貸出希望フォームより依頼
図書貸出希望フォームより、ご連絡ください。
-
step.2図書の貸出受付について連絡
ご希望の図書の予約状況等、ダイバーシティ推進本部よりご連絡させていただきます。
-
step.3図書が準備でき次第学内便にて送付
ご希望の図書の準備ができましたら、ダイバーシティ推進本部より学内便にて送付させていただきます。
-
step.4返却期限までに学内便にて図書を返送
貸出期限は最長2週間です。返却期限までに学内便にてダイバーシティ推進本部へご返送ください。
図書一覧
タイトル | 著者 | 発行年月日 |
---|---|---|
〈わたし〉を生きる | ||
「シングル」で生きる | ||
28歳からの女のリアル | ||
3.11から考える「家族」 | ||
αブックス レクチャ-ジェンダ-法 | ||
オトナ婚です、わたしたち | ||
ザ・ミッション | ||
サイエンスに挑む女性像 | ||
できるかも。 | ||
ドキュメントひきこもり | ||
ニ-トがひらく幸福社会ニッポン | ||
フランス女性はなぜ結婚しないで子どもを産 | ||
ユビキタス社会の中での子どもの成長 | ||
ライフコ-スとジェンダ-で読む家族 第3巻 | ||
家族を生きる | ||
花嫁はなぜ顔を隠すのか | ||
近代家族のゆらぎと新しい家族のかたち | ||
結婚の壁 | ||
高等研報告書1002 女性研究者と科学技術の | ||
子づれシングル | ||
子どもがひとりで遊べない国、アメリカ | ||
子どものケ-タイ-危険な解放区 | ||
子育てが終わらない | ||
子供問題 | ||
主婦になったパリのブルジョワ女性たち | ||
女が国家を裏切るとき | ||
女子とニュ-ヨ-ク | ||
女子会2.0 | ||
女性と学歴 | ||
女性をめぐる法と政策 改訂版 | ||
女性同士の争いはなぜ起こるのか | ||
新パ-トナ-シップの家族社会学 | ||
世界の子どもとケ-タイ・コミュニケ-ション | ||
素敵にサイエンス 企業編 | ||
大人が知らないネットいじめの真実 | ||
日本語は美しいか | ||
夫婦格差社会 | ||
父という病 | ||
変わりゆく日本の家族 | ||
母という病 | ||
母と娘の「しんどい関係」を見直す本 | ||
母を棄ててもいいですか? | ||
母を許せない娘、娘を愛せない母 | ||
母親はなぜ生きづらいか | ||
北海道社会とジェンダ- |