岡山大学 ロゴ 岡山大学 ダイバーシティ推進本部 ORGANIZATION FOR DIVERSITY MANAGEMENT, OKAYAMA UNIVERSITY.

「ダイバーシティに関するアンケート」調査結果(日本語) 「ダイバーシティに関するアンケート」調査結果

ダイバーシティに関するアンケート

 教職員及び大学院生を対象として,令和3年2月に実施した「ダイバーシティに関するアンケート」の調査報告書がまとまりましたので公表します。この結果は,今後のダイバーシティ&インクルージョン推進のための活動に活用して参ります。

   ご協力いただいたみなさま,ありがとうございました。

調査報告書 全体(一括版) 全体(10MB)


【分割版】
はじめに はじめに(0.3MB)
第1章 「ダイバーシティに関するアンケート」調査の概要 第1章(0.5MB)
 1-1.調査の目的  
 1-2.調査の実施組織
 1-3.調査対象
 1-4.調査方法
 1-5.調査時期
 1-6.調査項目
 1-7.回答者数
第2章 回答者のプロフィール 第2章(0.4MB)
 2-1.性別
 2-2.年代
 2-3.職種
 2-4.仕事時間
 2-5.配偶者の有無
 2-6.高校生以下の子供の有無
 2-7.要介護者の有無

第3章 仕事・職場環境,両立支援,男女共同参画の現状と意識:

2009年度調査と2020年度調査の比較(1)

第3章(1.5MB)
 3-1.はじめに
 3-2.回答者のプロフィール
 3-3.仕事職場環境について
 3-4.仕事・研究と生活の両立支援について
 3-5.男女共同参画の現状と意識について

第4章 男女共同参画に関する意識:

2009年度調査と2020年度調査の比較(2)

第4章(0.8MB)
 4-1.はじめに
 4-2.性別役割分業意識
 4-3.女性教員が少ない理由
 4-4.女性管理職が少ない理由
 4-5.理系女子学生が少ない理由

第5章 「幸福度」・「D&Iポリシー認知度」・「ウェルビーイング認知度」

~ダイバーシティに関するアンケート解析~

第5章(0.6MB)
 5-1.はじめに
 5-2.全体の幸福度
 5-3.D&Iポリシー認知度
 5-4.ウェルビーイングの認知度
 5-5.まとめ
 5-6.参考資料

第6章 「障がい者」・「セクシュアルマイノリティ」・「海外からの研究者・学生」に関する意識

2020年度ダイバーシティに関するアンケート「その他多様な参画について」における自由記述内容の分析

第6章(0.7MB)
 6-1.はじめに
 6-2.「障がい者」に関する自由記述について
 6-3.「セクシュアルマイノリティ」に関する自由記述について
 6-4.「海外からの研究者・学生」に関する自由記述について
 6-5.おわりに
おわりに おわりに(0.4MB)
資 料 篇 資料篇(8.2MB)
 資料1.ダイバーシティに関するアンケート集計結果
 資料2.ダイバーシティに関するアンケート
 資料3.岡山大学ダイバーシティ&インクルージョンポリシー
 資料4.岡山大学におけるダイバーシティ&インクルージョンの推進について
 資料5.岡山大学におけるD&Iの取り組みについて
2023年2月28日_第2章のグラフを修正しました。
<参考>平成21年度に実施した【岡山大学の男女共同参画に関するアンケート調査】の結果はこちらから。