岡山大学 ロゴ 岡山大学 ダイバーシティ推進本部 ORGANIZATION FOR DIVERSITY MANAGEMENT, OKAYAMA UNIVERSITY.

ニュース一覧 News

【開催について】「第9回Family Meeting(男女共同参画室&次世代育成支援室合同企画)」参加者募集(締切:令和元年9月19日(木))

募集情報
2019.09.23

【台風に伴う開催について】

台風17号発生に伴い、当日以下の状況の場合には開催を中止させていただきます。

当日6時30分~13時に暴風警報または特別警報が発令された場合

ついては、当日8時頃に開催の有無等について当ページに掲載させていただきますので、
ご確認いただけますと幸いです。

 

【当日の開催について】・・・9/23(月・祝)8時頃 掲載

通常通り開催いたします。

まだ風が強いのでお越しの際にはお気をつけください。

 

 

8_familymeeting

 

【申込延長!令和元年9月19日(木)まで!】

 ダイバーシティ推進本部男女共同参画室及び次世代育成支援室では、育児期の教職員の親睦を深めることを目的として、下記のとおり「Family Meeting」を開催します。お気軽にご参加ください。
 なお、この度は昨年度の好評でした本学児童文化部及びOHANAの青山由香里先生の協力の下で開催するため、ご参加いただけるお子様の年齢を限定しておりますので、あらかじめご了承いただきますよう、あわせてお願いいたします。

8_familymeeting

主催

岡山大学ダイバーシティ推進本部男女共同参画室

共催

岡山大学ダイバーシティ推進本部次世代育成支援室

目的

育児期の教職員の親睦を深めること。

日時・場所

日 時 令和元年9月23日(月・祝)13:00~15:00
場 所 岡山大学津島地区大学会館中央館1階ホール
参加費 無料
駐車券

1家庭につき最大1枚まで駐車券をご準備することが可能です。
必要な方におかれましては申込時にお申し出下さい。

対象者

  • 岡山大学の教職員とそのご家族(小学6年生以下のお子様)

開催内容

時 間

内 容

13:00~13:10

開会

男女共同参画室 ワーク・ライフサポート部門長挨拶

13:10~14:45

【キッズコーナー】

  • 児童文化部による「人形劇と集団遊び」
    (人形劇の間は保護者で交流会を行います)
  • 対象年齢:3歳程度~小学6年生の児童
  • 定員=20家族程度(先着順)
  • 持ち物=飲料・タオル・室内シューズ

【ベビーコーナー】

  • 青山由香里先生による「ベビー&キッズマッサージとスキンケア講座」
    (参加者の年齢構成により講座内容に変更
     があります)
  • 対象年齢:0歳~2歳程度の児童
         妊娠中の方
  • 定員=10家族程度(先着順)
  • 持ち物=飲料・オムツ・ミルク・タオル・
        おもちゃなど

14:45~14:50

記念撮影

14:50~15:00

閉会・解散

申込方法

申込用紙に必要事項を記載の上、男女共同参画室までメールにてご送付下さい。
 ※メールのタイトルは「Family Meeting参加申込み」と明記してください。

申込用紙
  • 家族の日参加申込用紙

    EXCELPDF

申込締切 令和元年9月19日(木)締切

申込先

特記事項

  • 親子での参加を原則としています。
  • 当日はスタッフがWebサイト等に掲載する写真を撮影させていただきますのでご了承下さい。

問い合わせ先