ニュース一覧 News
【中止のお知らせ】令和元年度「第3回 研究スキルアップ講座:初級・中級者向け英語論文セミナー」参加者募集(締切:令和2年2月25日(火)締切)
-
お知らせ
- 2020.02.27
令和元年度 第3回研究スキルアップ講座につきまして、
昨今の新型コロナウイルス感染症の国内での発生状況等を踏まえまして、同日の開催を中止させていただくことになりました。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、来年度状況が落ち着いた際に、同内容での開催を検討しておりますので、
決定次第、ご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします。
初級・中級者向け英語論文セミナー
男女共同参画室では研究活動を遂行する上で必要とされる知識やスキルの向上を図ることを目的とした研究スキルアップ講座を種々開催し、若手研究者の研究スキル向上に寄与する事業を展開しています。今回はその一環として、「初級・中級者向け英語論文セミナー」を開催いたします。ぜひご参加ください。 |
![]() |
内容
論文執筆の初級・中級者を対象とした英語論文執筆セミナー。内容は昨年3月5日に開催したセミナーを補完するものですが、前回ご参加されておられない方でもわかる内容となっております。トピックは両キャンパスとも同様です。(セミナーは全て英語で実施します)
・Writing and Revising a Research Article
・Writing Cover Letters and Responses to Reviewers
・Resources for Science Writers and Presenters
主催
岡山大学ダイバーシティ推進本部男女共同参画室
日時・場所
津島地区 |
令和2年3月3日(火)13:30~15:30 |
---|---|
鹿田地区 |
令和2年3月3日(火)17:30~20:00 |
定 員 |
各会場70人(先着順) |
参加費 |
無料 |
託 児 |
満1歳~小学校6年生の児童を対象に託児サービスを準備しております。 |
駐車券 |
本セミナー参加者には臨時駐車券を1人につき1枚発行することが可能です。 |
対象者
-
岡山大学に在籍している教職員、研究者(大学院生、学部学生を含む)
-
吉備の国女性研究者・技術者ネットワーク参画者及び参画企業所属者
※定員超過の場合は、文部科学省補助事業の趣旨により、本学女性研究者優先とします。
講師
氏 名 | David Kipler 氏 |
---|---|
職 名 |
カクタス・コミュニケーションズ株式会社 (英文校正エディテージ) 学術出版トレーナー・コンサルタント |
経 歴 | ニューヨーク州立大学で歴史学の学位を取得後、20年間以上、日本やその他諸国の生物医学研究者と共に働く。2005年、BELS(Board of Editors in the Life Science)校正者資格取得。更に、英語のリーディング・ライティング、医学英語の講師として、幅広い経験を持つ。また生物医学の出版分野に長くかかわり、Journal of Epidemiologyを初め、日本の様々な学術誌の言語エディターを務める。 |
申込方法(締切:令和2年2月25日(火)必着)
- 参加申込フォームより申し込む。
- 男女共同参画室(sankaku1@adm.okayama-u.ac.jp)へメールにて申し込む。
※メールのタイトルは「第3回研究スキルアップ講座参加申込み」と明記してください。
必要事項 |
|
---|---|
申込み先 |
岡山大学ダイバーシティ推進本部男女共同参画室 宛 E-mail:sankaku1@adm.okayama-u.ac.jp |
その他
- 当日はスタッフがWebサイト等に掲載する写真等を撮影させていただきます。
問い合わせ先
- 岡山大学ダイバーシティ推進本部男女共同参画室
TEL:086-251-7303
E-MAIL:sankaku1@adm.okayama-u.ac.jp