岡山大学 ロゴ 岡山大学 ダイバーシティ推進本部 ORGANIZATION FOR DIVERSITY MANAGEMENT, OKAYAMA UNIVERSITY.

サイエンス・トーク&トライアルScience Talk & Trial

理系進路選択支援プログラムとは

 本学は、平成26年度に、独立行政法人科学技術振興機構「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」に採択され、女子中高生の理系分野に対する興味・関心を喚起し、理系分野へ進むことを志すための取り組みを実施しました。

 「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」では、『~リケジョへの誘い~岡大方式サイエンス・トーク&トライアル』と題し、理系の魅力を伝える「みんなで語ろうサイエンス」と、実験を通じて理系分野への興味を喚起する「みんなで触れようサイエンス」の2本柱で開催しました。事業終了後の平成27年度以降は、「サイエンス・トーク&トライアル」として毎年、実施しています!

 令和5年度から「岡大ジュニアアカデミー」と名称を変更して継続しています。

 

実施体制図

 

活動内容

 

サイエンス

トーク

女性研究者及び大学院生が、女子中学生や保護者、教員の方々を対象に、最先端の研究内容をわかりやすく紹介し、科学のおもしろさを伝えます。
また、自身の経験、学生時代の体験、女性研究者となった経緯等、普段聞くことのできないお話をしてくださいます。

サイエンス

トライアル

理系学部の研究内容の一端を体験できる実験教室です。実際に研究室や医療現場で使用している器具や試薬を使って、さまざまな実験にチャレンジします。

フリートーク

女性研究者及び大学院生が、女子中学生を対象にフリートーキングを行います。進学に対する素朴な疑問や悩みについて気軽に相談してみましょう。