岡山大学 ダイバーシティ推進本部

学内保育施設On-campus Childcare Facility

スタッフ紹介・保育の様子

スタッフ紹介

宮﨑 善郎 園長

日頃から、なかよし園の活動にご理解、ご協力をいただきまして、心より感謝申し上げます。

岡山大学ではダイバーシティ&インクルージョン推進の一環として、このなかよし園を設置しております。お子様が「現在を最も良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培う」ことや、保護者の方へのサポートを目的とし、関係職員と保護者の方との連携のもとに運営しております。

お子様にとって「なかよし園に来てよかった」、保護者の方にとって「なかよし園に通わせてよかった」、関係職員にとって「なかよし園に携わってよかった」と、これまで以上に実感できるなかよし園になるよう努めてまいります。様々な場面でお力をお借りすることもあるかと思います。引き続きのご理解とご協力を心からお願い申し上げます。

田村 弓美 副園長

なかよし園の朝は子どもたちの「おはようございます」の元気なあいさつで始まります。
「おはよう」と目と目を合わせるととびっきりの笑顔を見せてくれます。安心して園に来ているなと感じる瞬間です。
保育園は子どもたちにとって親から離れて社会経験をする初めての場所です。初めは不安そうな表情の子どもたちですが、様々な人、物、環境に触れたくさんの楽しい経験をすることで次第に表情も和らいできます。
子どもの笑顔は『宝物』です。職員一同心と力を合わせて、子ども、保護者の方の笑顔があふれるよう、安心、安全な環境を維持し、質の高い保育を目指していきたいと思っています。よろしくお願いします。

保育の様子

1日の流れ

※行事や日によって時間が前後する場合があります。構内外への散歩等、季節によって保育内容が変更する場合があります。

年間行事予定(例:令和3年度)

※毎月、身体計測、避難訓練があります。
※誕生会は、それぞれの子どもの誕生日にクラスでお祝いをします。誕生日が土・日・祭日の場合は前日に行います。

利用者の声

1歳11ヶ月から利用させていただいております。初めの3ヶ月は子供が慣れずに泣いて大変でしたが、先生方がとても優しくして下さり、今では保育園が大好きになりました。また、先生方は、どの保護者に対しても挨拶をきちんとしてくださり、雰囲気が良いと思います。

保護者

特別研究員

子どもの年齢

3歳2ヶ月女児

上の子が4歳、下の子が2歳から利用させてもらい、上の子は昨年、卒園しました。同級生は少ないですが、異なった年齢のお友達もできて、楽しい園生活だったように思います。保育士の先生方も、子供たちの事を第一に考えて保育をしてくださっていますし、職場に保育所があるのは、なにかと便利です。下の子も卒園までお世話になると思います。園児が多くなっているので、園庭など施設がもっと広くなるといいですね~。

保護者

看護師

子どもの年齢

4歳女児

なかよし園には2人の子供が生後半年からお世話になり、現在3歳、4歳になりました。乳児の頃は授乳に通うこともでき、保育士の先生方から子供との関わり方や細かなアドバイスをたくさん頂いてなんとか子供がいる生活に慣れてきた所です。自分自身も「親」になるために、なかよし園に育ててもらったように感じています。 子供が生まれるまでは仕事以外は後回しである生活が当然でしたが、子供が生まれた途端にその価値観は捨てざるを得ませんでした。捨てるまでが苦しかった。しかし、事業所内保育園であったことで、病院の様々な立場の方が父として母として育児に奮闘している姿を間近に見られ「自分も頑張ろう」と思えました。また職場の方々に申し訳ない思いをしている中で、「職場が支援してくれている」と直接的に感じられました。子供を持つ前には、「迷惑になるからいつか辞めないといけない時がくるかもしれない」と悩んでいましたが、今は「このまま働きつづけたい」と思っています。 子供が小さいうちは勤務時間内で働くのが精一杯ですが、その中でどの程度までの仕事ができていれば良しとされるのか?手探りの毎日です。 現在医学部生の半分を女性が占めるようになり、男女ともに、仕事のみでなく家事も育児も、その内には介護も織り込んだ働き方を模索しなければいけなくなります。保育園の需要は年毎に増えており定員をすでに超えています。できるだけ早くなかよし園の規模が拡大されること、慣れ親しんだ保育士による保育が受けられることを希望します。

保護者

医師

子どもの年齢

3歳女児、4歳女児